
加賀市
鞍掛山を愛する会
とのお新道の紹介
スタート地点(駐車場)

林道沿いに4台
車後方にも駐車場あります▼

ここからスタートです
▼
スタート地点から
10m、この看板を右へ
ここからは沢沿いを!
▼


沢渡りが終わり
ここからは急坂が続きます
▼

急坂の登山道脇にわらびも顔を出してました
▼

急坂もここまでで
鉄塔にもうじき到着です
▼

鉄塔下に到着しました
ここでしばしの休憩を
ここからは尾根づたいに進みます
▼

尾根の途中にヤマツツジ
が満開でした。
▼

尾根散策が続きます
▼

展望も少しづつ開けてまいりますアップダウンが続きます
▼

アップダウンが続く尾根沿いの登山道です。
▼

着きました、ここがとのお新道ととのお送電線コースの分岐点です。
ここを伝っていくと小松市側の駐車場へ到着です
▼

尾根沿いの登山道が続きます、まだまだアップダウンが続きます!
▼

尾根沿いの登山道、木々の切れ間から小松市方面が眺められます!
▼

ここからが
尾根伝いの登山道がいよいよ山頂に向けての最後のふんばりどころです!
▼

ここから頂上までが最難関の急登です、ゴールは近いですよ!
▼

とのお新道を開かれた方の寄進だそうです!
▼

とのお新道の最大の見所のひとつ小獅子岩。
山頂にあるしし岩の小型版です。景色よし!
▼

岩の突端までは充分お気をつけください展望よし!
▼

お疲れ様でした。
鞍掛山の加賀市側 後山
到着しました標高は
466.7mです
▼
山頂へ到着後、この看板の獅子岩へ足を延ばしてください。河南三山が一望です

大日山・富士写ヶ岳・白山と展望は非常にいいです。
岩からの転落にはご注意ください!!!


鞍掛山(前山)へは、
鞍部にある避難小屋を通り抜けて約10分で
到着いたします。
▼

山頂へ到着!!
お疲れ様でした。
加賀とのお新道
加賀とのお新道
登山口より
↓
約80分
↓
鞍掛山
後山まで
↓
約10分
↓
鞍掛山
前山まで
登山時間90分